弥生 レシート取込アプリ

弥生 レシート取込アプリ

無料・ダウンロード
iPhone/iPadに対応

スマホで簡単レシート取込♪弥生会計・確定申告ソフト専用アプリ

  • カメラで撮影して取り込むと自動的で仕訳。入力ミスも減らせる
  • 複数の従業員が利用できるからとても便利です(^^)/
1.8
(29)
2,363
運営日数

スクリーンショット

弥生 レシート取込アプリのiTunesスクリーンショット画像 1枚目
弥生 レシート取込アプリのiTunesスクリーンショット画像 2枚目
弥生 レシート取込アプリのiTunesスクリーンショット画像 3枚目
弥生 レシート取込アプリのiTunesスクリーンショット画像 4枚目
弥生 レシート取込アプリのiTunesスクリーンショット画像 5枚目
弥生 レシート取込アプリのiTunesスクリーンショット画像 6枚目

最新バージョンの総合評価

1.8
29件のレビュー
5
2
4
1
3
2
2
9
1
15
  • 参考になった順
  • 最新順

送信を押した後にログイン画面

らvきっf

撮影し送信ボタンを押した後にログインできていない旨メッセージが出ます ログインが再度必要なら立ち上げた時に出てほしい また撮影しなければならないのが手間です

せっかくのマクロレンズが使えない

miz-uho

4年使ったiPhone Xs では上手く撮影できたのに、iPhone14proに機種変したらピントが全く合わない。 せっかくマクロレンズが付いているのに使用できないどころか、通常レンズでもオートフォーカスが機能しないのでは、どうやって撮影したら良いのやら… せめて写真アプリから読み込めるようにしてもらえないだろうか。

会計ソフトと連携できる。

ひだまり犬

レシートを読み込むだけで、会計ソフトに転送されるので手入力の手間が省ける。帳簿付けの煩わしさが軽減される。

レシートを保存しなくて良くなった

ロックマウンテン

これは画期的ですね。 保管するのも面倒。 上手く保存してます、数年でインクが煤けるので感熱紙は問題児でしたが、これで解決

撮影時は標準レンズのまま、接写できない

ゆうり

レシート撮影時は、標準カメラアプリのようにレシートが近くてもマクロレンズ(接写用のレンズ)に自動で切り替わらずボケます。 そのため普通の領収書やレシートサイズだとだいぶん引かないとボケるため、余計な机周りのものまで映り込むこと多々あります。 なおAndroid版はしっかりカメラが切り替わるため最近はこれのためにAndroid出してきて撮影していたりします。 早めの改善を期待したいです。

1枚も読み込んでくれない

Krhducbaidoch

日付すら読み込んでくれない。 何も読み込んでくれない。 全部手入力。

弥生 レシート取込アプリ

弥生 レシート取込アプリ

無料

※こちらで表記しているアプリの価格は、記事作成当時の価格になります。ダウンロードの際は、必ずお値段をお確かめください!

似ているアプリを特徴から探す

  • キーワード表示
  • リスト表示