スクリーンショット
■ 建設現場で多くの方に使われている「野帳」をデジタル化 ■
■ テンプレート作成やカレンダーなど大幅に機能アップした、バージョン2が登場!■
デジタル野帳「eYACHO」では、
- 野帳のようにすぐに何でも書き込める
- 強力な定型処理と自由な手書きを統合
- 現場で業務が完結できる
自由自在にメモできて、表計算やテンプレートの定型処理も組み合わせられる、
現場の様々な業務を支援するデジタル野帳アプリです。
ページには日付が自動的に設定されたり、音声を録音したり、
メモや写真に後からTODOを設定して自在に取り出せるため、
日々の現場業務を強力に支援します。
■ 特長 ■
[紙とペンのように自由自在に書ける]
・文字や絵をスイスイ書くことができるので、忙しい現場でも確実にメモすることができます。
・現場で撮った写真の上に手書きでメモすれば、より具体的で正確な情報が残せます。
・図形ペンを使うと手書きの線がシャープに描かれ、図形をより美しく仕上げることもできます。
[専門用語をカンタン入力、建設mazec]
・手書きでテキスト入力ができる「mazec」に建設業向け専門用語辞書を搭載。
建設業でよく使う専門用語を簡単に、効率的に入力することができます。(別途購入が必要)
[強力な定型処理と自由な手書きを統合、さらに表計算機能も搭載]
・自動計算可能な表計算を貼り付けた「出面表」や
自由に手書きできる「現場巡視記録」など、業務テンプレートを多数搭載。
・ほかにも「黒板」や「現場看板」などよく使うスタンプアイテムを搭載。
・報告書を現場で作成し、効率的に業務を行うことができます。
[日付管理で情報を有効活用]
・ページを追加すると自動的にその日の日付が設定されます。
・どんどんページを追加して、どんどんメモを取ることができます。
・ページはあとからカレンダーで簡単にたどることができ、
強力な日付管理で毎日の現場業務をしっかりサポートします。
[直感的なTODO管理でやり忘れを防止]
・テキストに加え、手書き文字や図、写真もそのままTODOに設定し、作業完了などの管理ができます。
・カレンダーとTODOを関連付けておけば、確認したい情報にすぐにアクセスできます。
・TODOはあとから検索も可能。
図や写真、音声付きのTODOもそのまま確認できるので、仕事のやり忘れを防ぎます。
[現場の「今」を聞き逃さない音声録音]
・忙しい現場では録音しながらメモをとっておけば、
あとでメモを書いた位置から音声を再生することができます。
[複数のPDFを1つのノートに集約し、情報管理を支援]
・PDFファイルをページ内にPDFの枠として貼り付けられます。
複数のPDFファイルをノートに集めて管理するのに役立ちます。
[業務に合わせてUIを最適化]
・よく使うノートやペンセット、機能を絞り込んでツールボックスを作成できます。
[無料のクラウドサービスに自動同期]
・クラウドサービス「MetaMoJiクラウド」に、作成したノートを2GBまで無料でバックアップ。
データの紛失を防ぎます。
[iPadに加え、iPhoneにも対応]
・iPadとiPhoneの両方のデバイスサイズに対応。
どちらの環境からも快適に使えるようUI設計しています。
■ eYACHO スタンダードでより快適に ■
eYACHOはダウンロードした直後はフリー版として無料でご利用いただけます。
スタンダード版にアップグレードすると、eYACHOをより快適にご利用いただけます。
スタンダード版では、
・ノート数が無制限(フリー版では1つまで)
・ページ数が無制限(フリー版では10ページまで)
・アイテムを50個まで登録可能(フリー版では3個まで)
・テンプレートを50個まで登録可能(フリー版では3個まで)
さらに[建設mazecオプション]もご用意しています。
・建設mazecオプション:建設業向け辞書を搭載した手書き変換アドオンが利用可能
スタンダード版には、2種類の有料プランがあります。
1)スタンダード(1ヶ月、1年)
2)スタンダード+建設mazecオプション(1ヶ月、1年)
■ 動作環境 ■
<OS>
iOS 7 以降
<推奨端末>
iPadシリーズ :Air、Air2、Pro 以降
iPad miniシリーズ :3、4 以降
iPhoneシリーズ :6/6Plus、6s/6sPlus、SE 以降
■ テンプレート作成やカレンダーなど大幅に機能アップした、バージョン2が登場!■
デジタル野帳「eYACHO」では、
- 野帳のようにすぐに何でも書き込める
- 強力な定型処理と自由な手書きを統合
- 現場で業務が完結できる
自由自在にメモできて、表計算やテンプレートの定型処理も組み合わせられる、
現場の様々な業務を支援するデジタル野帳アプリです。
ページには日付が自動的に設定されたり、音声を録音したり、
メモや写真に後からTODOを設定して自在に取り出せるため、
日々の現場業務を強力に支援します。
■ 特長 ■
[紙とペンのように自由自在に書ける]
・文字や絵をスイスイ書くことができるので、忙しい現場でも確実にメモすることができます。
・現場で撮った写真の上に手書きでメモすれば、より具体的で正確な情報が残せます。
・図形ペンを使うと手書きの線がシャープに描かれ、図形をより美しく仕上げることもできます。
[専門用語をカンタン入力、建設mazec]
・手書きでテキスト入力ができる「mazec」に建設業向け専門用語辞書を搭載。
建設業でよく使う専門用語を簡単に、効率的に入力することができます。(別途購入が必要)
[強力な定型処理と自由な手書きを統合、さらに表計算機能も搭載]
・自動計算可能な表計算を貼り付けた「出面表」や
自由に手書きできる「現場巡視記録」など、業務テンプレートを多数搭載。
・ほかにも「黒板」や「現場看板」などよく使うスタンプアイテムを搭載。
・報告書を現場で作成し、効率的に業務を行うことができます。
[日付管理で情報を有効活用]
・ページを追加すると自動的にその日の日付が設定されます。
・どんどんページを追加して、どんどんメモを取ることができます。
・ページはあとからカレンダーで簡単にたどることができ、
強力な日付管理で毎日の現場業務をしっかりサポートします。
[直感的なTODO管理でやり忘れを防止]
・テキストに加え、手書き文字や図、写真もそのままTODOに設定し、作業完了などの管理ができます。
・カレンダーとTODOを関連付けておけば、確認したい情報にすぐにアクセスできます。
・TODOはあとから検索も可能。
図や写真、音声付きのTODOもそのまま確認できるので、仕事のやり忘れを防ぎます。
[現場の「今」を聞き逃さない音声録音]
・忙しい現場では録音しながらメモをとっておけば、
あとでメモを書いた位置から音声を再生することができます。
[複数のPDFを1つのノートに集約し、情報管理を支援]
・PDFファイルをページ内にPDFの枠として貼り付けられます。
複数のPDFファイルをノートに集めて管理するのに役立ちます。
[業務に合わせてUIを最適化]
・よく使うノートやペンセット、機能を絞り込んでツールボックスを作成できます。
[無料のクラウドサービスに自動同期]
・クラウドサービス「MetaMoJiクラウド」に、作成したノートを2GBまで無料でバックアップ。
データの紛失を防ぎます。
[iPadに加え、iPhoneにも対応]
・iPadとiPhoneの両方のデバイスサイズに対応。
どちらの環境からも快適に使えるようUI設計しています。
■ eYACHO スタンダードでより快適に ■
eYACHOはダウンロードした直後はフリー版として無料でご利用いただけます。
スタンダード版にアップグレードすると、eYACHOをより快適にご利用いただけます。
スタンダード版では、
・ノート数が無制限(フリー版では1つまで)
・ページ数が無制限(フリー版では10ページまで)
・アイテムを50個まで登録可能(フリー版では3個まで)
・テンプレートを50個まで登録可能(フリー版では3個まで)
さらに[建設mazecオプション]もご用意しています。
・建設mazecオプション:建設業向け辞書を搭載した手書き変換アドオンが利用可能
スタンダード版には、2種類の有料プランがあります。
1)スタンダード(1ヶ月、1年)
2)スタンダード+建設mazecオプション(1ヶ月、1年)
■ 動作環境 ■
<OS>
iOS 7 以降
<推奨端末>
iPadシリーズ :Air、Air2、Pro 以降
iPad miniシリーズ :3、4 以降
iPhoneシリーズ :6/6Plus、6s/6sPlus、SE 以降
・未ダウンロードの音声がエクスポートされない問題に対応
・こまかな修正
・こまかな修正
- バージョン:4.1.8