人気の家計簿(かけいぼ)で資産管理/貯金-OsidOri

人気の家計簿(かけいぼ)で資産管理/貯金-OsidOri

無料・ダウンロード
iPhone/iPadに対応

夫婦の資産を2人で管理するファイナンスアプリ

  • 家族のお金は2人で、個人のお金は個人専用ページで管理可能
  • 学費や旅行費など、家族貯金が可能
2.0
(3)
1,313
運営日数

スクリーンショット

人気の家計簿(かけいぼ)で資産管理/貯金-OsidOriのiTunesスクリーンショット画像 1枚目
人気の家計簿(かけいぼ)で資産管理/貯金-OsidOriのiTunesスクリーンショット画像 2枚目
人気の家計簿(かけいぼ)で資産管理/貯金-OsidOriのiTunesスクリーンショット画像 3枚目
人気の家計簿(かけいぼ)で資産管理/貯金-OsidOriのiTunesスクリーンショット画像 4枚目
人気の家計簿(かけいぼ)で資産管理/貯金-OsidOriのiTunesスクリーンショット画像 5枚目
人気の家計簿(かけいぼ)で資産管理/貯金-OsidOriのiTunesスクリーンショット画像 6枚目
人気の家計簿(かけいぼ)で資産管理/貯金-OsidOriのiTunesスクリーンショット画像 7枚目
人気の家計簿(かけいぼ)で資産管理/貯金-OsidOriのiTunesスクリーンショット画像 8枚目
人気の家計簿(かけいぼ)で資産管理/貯金-OsidOriのiTunesスクリーンショット画像 9枚目

最新バージョンの総合評価

2.0
3件のレビュー
5
0
4
0
3
1
2
1
1
1
  • 参考になった順
  • 最新順

便利だけど…改良して欲しい点多数あり

なーみんな

2人で家計簿をそれぞれ入力し、確認できる点は便利で嬉しいです。 以下が、プラスされるともう少し利用しやすいなと思っています。 ご検討よろしくお願いいたします! ① 口座・カード引き落とし内容、デフォルトで家族画面になるように選べると嬉しい。 ② 個人画面の明細、家族画面の明細をそれぞれ検索できるようにして欲しい →取引明細はデフォルトで個人画面になり、パートナーと共有したい場合は、家族画面に変更する必要がありますが、私は全てパートナーに共有したいので、一つ一つ家族画面に変更しています。 どれが変更済みで、どれが変更していないのかが分からず、処理に時間がかかって大変です。 デフォルトで一括変更できるようにしてもらえるか、検索して変更していないものがすぐ分かるようにしていただけると助かります! ③ 個人口座情報の共有 個人口座情報(預貯金額)などを共有しようとすると、口座を家族画面にする必要があると思います。家族画面にすると、個人のページには表示されず、困っています。 うちは、パートナーと財布が別々ですが、預貯金がそれぞれどれくらいあるのかは共有したいと思っています。共通のお財布ではないので、家族口座にはしたくありません。 これもなんとか改善して欲しいです…。 ④ 貯金目標 個人でも目的貯金をしたいので、個人でできるような機能を追加してほしいです。 今は目標金額と期限に対し、自動でパートナーと割って金額を算出してくれますが、パートナーとはお財布が別なので1人で積み立てる貯金もあります。 (例:住宅ローンを個別に組んでいる)

え?急に新規登録??

あらなまさらや

アプリ開けたら今までのデータ全て消えました。 今までのデータはどこへ行ったんですか。 困ります..

現金管理画面で作った物が表示されない

ろっきんべいぺー

使いやすくて良いなとおもっていたが、口座画面で現金管理のために財布欄を足したが決済方法の欄に自分で作成したものが出てこず現金支払いだけ謎出費になってしまう。 アプリの使い方やチュートリアルではできると書いてあったが、何度試しても出来ない。 普段カードは使わず現金でしかものを買わないため、これは使えない。現金管理派に優しくないアプリ。

便利だけど…改良して欲しい点多数あり

なーみんな

2人で家計簿をそれぞれ入力し、確認できる点は便利で嬉しいです。 以下が、プラスされるともう少し利用しやすいなと思っています。 ご検討よろしくお願いいたします! ① 口座・カード引き落とし内容、デフォルトで家族画面になるように選べると嬉しい。 ② 個人画面の明細、家族画面の明細をそれぞれ検索できるようにして欲しい →取引明細はデフォルトで個人画面になり、パートナーと共有したい場合は、家族画面に変更する必要がありますが、私は全てパートナーに共有したいので、一つ一つ家族画面に変更しています。 どれが変更済みで、どれが変更していないのかが分からず、処理に時間がかかって大変です。 デフォルトで一括変更できるようにしてもらえるか、検索して変更していないものがすぐ分かるようにしていただけると助かります! ③ 個人口座情報の共有 個人口座情報(預貯金額)などを共有しようとすると、口座を家族画面にする必要があると思います。家族画面にすると、個人のページには表示されず、困っています。 うちは、パートナーと財布が別々ですが、預貯金がそれぞれどれくらいあるのかは共有したいと思っています。共通のお財布ではないので、家族口座にはしたくありません。 これもなんとか改善して欲しいです…。 ④ 貯金目標 個人でも目的貯金をしたいので、個人でできるような機能を追加してほしいです。 今は目標金額と期限に対し、自動でパートナーと割って金額を算出してくれますが、パートナーとはお財布が別なので1人で積み立てる貯金もあります。 (例:住宅ローンを個別に組んでいる)

え?急に新規登録??

あらなまさらや

アプリ開けたら今までのデータ全て消えました。 今までのデータはどこへ行ったんですか。 困ります..

現金管理画面で作った物が表示されない

ろっきんべいぺー

使いやすくて良いなとおもっていたが、口座画面で現金管理のために財布欄を足したが決済方法の欄に自分で作成したものが出てこず現金支払いだけ謎出費になってしまう。 アプリの使い方やチュートリアルではできると書いてあったが、何度試しても出来ない。 普段カードは使わず現金でしかものを買わないため、これは使えない。現金管理派に優しくないアプリ。

人気の家計簿(かけいぼ)で資産管理/貯金-OsidOri

人気の家計簿(かけいぼ)で資産管理/貯金-OsidOri

無料

※こちらで表記しているアプリの価格は、記事作成当時の価格になります。ダウンロードの際は、必ずお値段をお確かめください!

似ているアプリを特徴から探す

  • キーワード表示
  • リスト表示