ひとり家計簿 - 支出管理に特化したシンプル家計簿&グラフ

ひとり家計簿 - 支出管理に特化したシンプル家計簿&グラフ

無料・ダウンロード
iPhone/iPadに対応

細かな設定が要らないのに詳しく分析できる家計簿アプリです!

  • 細かく設定しなくてもグラフや予算と支出の割合を出せます☆
  • 節約や貯金したい人にオススメ!シンプルで使いやすい(^^)/
4.2
(22)
2,769
運営日数

スクリーンショット

ひとり家計簿 - 支出管理に特化したシンプル家計簿&グラフのiTunesスクリーンショット画像 1枚目
ひとり家計簿 - 支出管理に特化したシンプル家計簿&グラフのiTunesスクリーンショット画像 2枚目
ひとり家計簿 - 支出管理に特化したシンプル家計簿&グラフのiTunesスクリーンショット画像 3枚目
ひとり家計簿 - 支出管理に特化したシンプル家計簿&グラフのiTunesスクリーンショット画像 4枚目

最新バージョンの総合評価

4.2
22件のレビュー
5
8
4
11
3
3
2
0
1
0
  • 参考になった順
  • 最新順

使いやすい

金額入力、カテゴリ選択、登録の3ステップで入力出来るシンプルなものを探してましたが、これが一番です。 今後のアップデートで1画面ではなく、金額入力画面、カテゴリ選択画面、確認画面といったような動きも追加して貰えるとなお良いかと。

あと一歩

tksa118110

各項目の数字の推移を折れ線グラフで見れるようにして欲しい。光熱費なら光熱費の年間をチャートに。棒グラフだと変化が分かりづらい。画面の縦横どちらも対応できるようにして欲しい

良い

しなうま

シンプルながら不足なく、使いやすいです。良いのを見つけました!

計算機にして

ちぃーッ

残高合わせが要らないのはとても気分が良いです。ただ、数字の配置を電卓と同じにしてほしい。00があるのに、近くに1が無くて毎回打ち間違える。あと、+や-も機能を追加してほしい。同じレシートでも、飲食と生活と混合で買い物した場合、毎回スマホの電卓出して計算してこちらのアプリを開いて入力が手間。そして、その際に電卓を使ったもんだから数字の配置が逆で必ず打ち間違える。あと、データのところで、飲食を押したら内訳が一覧で表示されると尚有り難い。これらがアップデートされれば★5になります!!

電卓機能がほしい

直スケ

とても使いやすいです。計算しながら入力するので、入力画面に電卓機能がほしいです。

ipad版待ち

k518654

とてもいい見やすくいいアプリなので、是非ipad版も出して欲しい

ひとり家計簿 - 支出管理に特化したシンプル家計簿&グラフ

ひとり家計簿 - 支出管理に特化したシンプル家計簿&グラフ

無料

※こちらで表記しているアプリの価格は、記事作成当時の価格になります。ダウンロードの際は、必ずお値段をお確かめください!

似ているアプリを特徴から探す

  • キーワード表示
  • リスト表示