レビュー(参考になった順)

最新バージョンの総合評価

1.6
46件のレビュー
5
3
4
2
3
2
2
5
1
34

自転車数が少なく不備だらけ

近くのポートに行くと自転車が3台。うち2台は何故かアプリで感知されず、借りることが出来ない。残った1台を借りたが、充電が殆ど残ってない状態。仕方なく使っていたが、暫くして充電切れになった為、他のポートに行き借り直すことに。そのポートには1台のみ残っていて、充電は十分だったが、壊れているのかシフトチェンジ出来ない。サポートにメールで問い合わせて、最初のポートに戻り、何故か借りられなかった自転車を遠隔操作で使えるようにしてもらい、再度借り直し。すると今度は鍵が施錠出来ない。メールでは時間が掛かる為、電話番号を聞き問い合わせると、ポートに別の充電された自転車を用意する、それまで施錠出来ない自転車を使ってくれ、盗難にあっても責任は問いません、とのこと。指定された時間にポートに行くも誰もおらず、自転車も用意されていない。連絡も無し。時間が無かった為、仕方なくポートを離れ、施錠出来ない自転車を使い続ける。後ほど電話がかかってきて、渋滞で遅れたと言ってくるが、何故連絡が無かったかの説明は無し。再度ポートに戻ると、確かにフル充電の自転車があったが、サドルカバーがボロボロに破れている。こんなのに乗れと言うのか。自転車を返す時も、アプリで返却出来ず、結局電話することに。街中利用に便利だと思ったが、時間と労力を考えたらタクシーや歩きの方が良かった。メールの返信は遅いし電話にもなかなか出ない。自転車の整備が殆どされてないので、使いものならない。きちんと運用されれば便利なサービスだと思うので、改善されることを望みます。

鍵が開かない

利用しようとしましたが、そもそも鍵があきません。 サポートセンターに連絡しても、分かりませんの一点張り。 アプリも非常に分かりにくいです。 料金体系もシェアサイクルではないです。とても使いにくいです。 これなら、普通にレンタサイクルを借りてる方がいいです。 シェアサイクルを名乗らないで欲しい。

やめた方がいい

半日利用で、途中で電池切れで鍵が開かなくなり問い合わせをしてもメールしか手段がなく、緊急だと言っているのに遅いレスポンス。電池切れが判明し、やっと、担当の電話番号をもらった。最初のメールから何分が経過していたか。 二度と使いたくありません。

借りる前にこちらを確認して下さい。

自転車の電池が入っていなかったり、 自転車を借りる場所をたらい回しにされました。結局自転車を借りるのに2時間もかかり、 その日はあえなく 使わないまま終わりました。皆様も注意して下さい。

値段設定

他の方も書かれてる通り 値段設定が高すぎる あと 欧州などの小規模なレンタルサイクルも金額設定を抑えるために その分利用時間プランを細かくしてる+こうゆうのて普通短時間利用したいのに 1番短い時間が6時間て 利用層が12時間、24時間を利用してるなんて思えない 6時間2100円を1500円ぐらいなら考える それと3時間プランで1200円も作って欲しい サービス自体と外国人観光客に台数を奪われない穴場に設置してる 部分 。鎌倉エリアなども素晴らしい着眼点だから 金額設定を変更してくれれば winwin

ログアウト早すぎる

仕事で使ってんのに鍵開けるたびに毎回ログインとか頭悪すぎ

ハロー

ハロー

サービスは良い、でも料金が高い。

12時間1500円程度なら何度でも使いたいと思うけど、2000円超えるんだと流石に高い。 サービス自体はとても良いと思うから、もう少し利用料金が安くなってくれる事を期待する。

コンセプトはいいけど...

実際に使用した感想。 ●bluetoothの接続の不具合なのか、本体の鍵の故障なのかわからないが、使用時と返却時に正常に動作しないことが多々あった。 自転車自体は検出できるのに解除できない、施錠してるのに返却にならない、何度も繰り返してやっとできる、といった状況でこれは非常にストレスフルだった。 これが決め手で二度と使わないと思う。 ●自転車は電動のため、使用感は快適で良い。 ●上記不具合に対応しようにもメールのみの対応のため、使い勝手は悪い。 ●値段は他のレンタサイクルと比較して高めと感じるが、電動なので許容範囲内。ただ、私が使用した時にはバッテリーが少なくなった自転車が多く、バッテリーの多い自転車を探す手間がかかった。また、バッテリー切れになると返却ができなくなることを、使用前にアプリ上で注意喚起してもらった方が親切だと感じた。

素晴らしかった

ひとり旅で福岡に行った際に使用しました。ポートのある位置も都市部に近く、福岡を満喫出来ました!ありがとうございます!

ダウンロードばかり

アプリを開くたびに何かをダウンロードします。 開くまでに10分ほどかかって不便すぎる。

サギのようなサービス

言いたくないですがお金取られてほとんど使えないサービス、友達にももっとメジャーなサービスを使うように注意された。 僕の場合24時間コースを申し込んで、使おうとした結果、営業時間内にもかかわらず自転車が全く見つからず、駐輪場をいくつかまわってやっと見つかった自転車は電池が設置されていませんでした。24時間に一度しか使えなかったので連絡してみると、延長もお金を戻してくれもせず確認しますのメールだけでもう返事がこなくなった。 楽しみにしていて今後も使おうとしたざービスなのに非常にがっかりです。絶対に注意したうえ、使ってください。僕のようなケースの人が増えないように書き留めました。

登録がエラーが出て何をしても登録できない。。

アプリも問題だらけ。渋谷区にドコモのシェアサイクルが進出して欲しい。

地図が表示されない

ポートの地図が表示されない 仕方ないので昔のサイトの地図を見て表参道のポートに行ったら無かった 時間が無いのに別の所に返す羽目にあった 良い仕組みだけに残念

サービス自体は評価したいが…

自宅近くにポートがあるので、使いたいけど、料金体系がね〜。 とても頻繁には使えません。 見直しを希望します。

地図が出ないから使用不可

開発担当者は動作確認してからアプリ発表しているのだろうか。地図が出ない。これだと自転車を借りることも、返すことも、できない。一体どうやって使用するんだろう。自転車を本当に使用したいと願うユーザーが使えるアプリになってほしいと願う。私もそのユーザ1人になりたい。

問題が多い

アプリの連携がうまくいってないのか、借りた後に返却ボタンが表示されず。元のポートに鍵かけて返したので問題ないと思ったが、一週間後に返却が確認できないとの衝撃の問い合わせを受けた。(私の後一週間誰にも利用されなかったのか・・?)そもそも貸し出しまでかなり手間がかかったし、電動自転車を借りたにも関わらずかなりパワーが貧弱で(バッテリー残量を確認できないのも問題)むしろ坂道では本体重量がある分、普通の自転車以上に苦労した。IT化はしたが普通に人力で回した方がはるかにいい例。

借りるまで請求されないアプリが他にある

使った分だけ支払うサービスが他にある中で、このサービスをわざわざ使う理由はないかな。

今後に期待

アプリ上で貸出可能表示になっていたのに現地で1台も貸し出ししていませんでした。貸出中ではなくサービス自体やっていないようでした。休みなら休みの表示をして欲しいです。表示が対応すれば使えるかもしれません

アプリではなくサービスが…

京都で利用しましたが、自転車のメンテナンスがされていないように思えます。 ・借りる時点でアシスト機能の充電が3% ・乗っているとサドルが下がる、動く ・ロックの開閉をするたびに手が酷く汚れる ・タイヤの空気も気持ち少なめなのか、乗り心地最悪でお尻が痛い など。 便利なコンセプトなのに、運用が回っていないのは勿体ないと思いました。

似ているアプリを特徴から探す

  • キーワード表示
  • リスト表示