スクリーンショット
i-NTER SHOTは、iPhoneで手軽に顕微鏡撮影するためのカメラアプリです。
iPhoneを顕微鏡へ取り付けるには専用の[i-NTER LENS]をご使用ください。
製品HP -> https://www.microscope-net.com/products/smartphone/inter-lens/
【i-NTER SHOT2から追加された新機能】
・かんたんスケール表示
・電子顕微鏡モード
・モノクロモード
・動画モード
・白取り機能
・撮影設定記録/画像にメモ機能
【顕微鏡撮影に特化した機能が満載!】
・タッチレスシャッター
iPhoneに手をかざすだけで振動レスでシャッターが切れます
・グリッド
正確な位置合わせに便利な3種類のグリッドと目盛り表示
・正立反転機能
倒立像の鏡筒向けに、常に正立像で表示/撮影ができる反転機能
・ホワイトバランス
高性能なオートホワイトバランスに加えてマニュアルでの調整も可能
<新機能>照準を任意の位置に動かすだけで簡単に基準が取れる「白取り機能」が追加
・露出補正
明るさもオートに加えてマニュアル調整(ISO、シャッタースピード)が可能
暗い蛍光標本なども明るく撮影できます
・全画面表示
余計な表示を全て無くして見やすい全画面表示。
・外部ディスプレイ
Apple TVかHDMIケーブルを使って外部ディスプレイ出力が可能
ありそうで無かった外部モニター上での全画面表示機能を搭載
このアプリを使用するには顕微鏡用iPhone取り付けレンズ[i-NTER LENS]が必要です。
製品HP -> https://www.microscope-net.com/products/smartphone/
iPhoneを顕微鏡へ取り付けるには専用の[i-NTER LENS]をご使用ください。
製品HP -> https://www.microscope-net.com/products/smartphone/inter-lens/
【i-NTER SHOT2から追加された新機能】
・かんたんスケール表示
・電子顕微鏡モード
・モノクロモード
・動画モード
・白取り機能
・撮影設定記録/画像にメモ機能
【顕微鏡撮影に特化した機能が満載!】
・タッチレスシャッター
iPhoneに手をかざすだけで振動レスでシャッターが切れます
・グリッド
正確な位置合わせに便利な3種類のグリッドと目盛り表示
・正立反転機能
倒立像の鏡筒向けに、常に正立像で表示/撮影ができる反転機能
・ホワイトバランス
高性能なオートホワイトバランスに加えてマニュアルでの調整も可能
<新機能>照準を任意の位置に動かすだけで簡単に基準が取れる「白取り機能」が追加
・露出補正
明るさもオートに加えてマニュアル調整(ISO、シャッタースピード)が可能
暗い蛍光標本なども明るく撮影できます
・全画面表示
余計な表示を全て無くして見やすい全画面表示。
・外部ディスプレイ
Apple TVかHDMIケーブルを使って外部ディスプレイ出力が可能
ありそうで無かった外部モニター上での全画面表示機能を搭載
このアプリを使用するには顕微鏡用iPhone取り付けレンズ[i-NTER LENS]が必要です。
製品HP -> https://www.microscope-net.com/products/smartphone/
アプリ名をi-NTER SHOT2に更新
- バージョン:2.0.1

i-NTER SHOT2(インターショット2)
無料
※こちらで表記しているアプリの価格は、記事作成当時の価格になります。ダウンロードの際は、必ずお値段をお確かめください!