
かぜレコ -かぜ症状を共有!
無料・ダウンロード
iPhone/iPadに対応
かぜの症状や発生状況を確認できるメディカル系アプリ
- かぜをひいた方は、その症状をデータに入力して報告
- アプリ使用者による報告からスコアや発生状況を分析
46
運営日数
スクリーンショット
かぜレコは誰もがかかる風邪について調査するアプリです。かぜの症状には色々なものがあり、熱、咳、鼻炎、のどの痛み、だるさなどが一般的です。これらの症状について調査を行うとともに、 Appleのヘルスケアと連携し、アクティビティ、睡眠、心臓、栄養等の調査に必要なヘルスデータを取得します。
また、新型コロナウイルス感染症でもかぜの症状と同じような症状が現れます。一般的に熱、咳、倦怠感、咽頭痛、鼻炎などの症状を呈する呼吸器感染症を広く調査することを目的としたアプリであり、現在世界に問題となっている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)も調査対象としています。
アプリを利用し、データを入力することで、風邪・インフルエンザ・COVID-19などと診断される以前の有症状者の調査に協力し、国立国際医療研究センター国際感染症センターの研究に協力することができます。さらには、有症状者の分布を地図上で見ることができたり、都道府県などにおける有症状者の数の推移を見ることが出来ます。
協力いただいた情報は、気象情報と重ねて解析することで、風邪が発生しやすい気象条件や流行・拡大しやすい気象条件を明らかにしたいと考えています。さらに、呼吸器感染症には新型コロナウイルス感染症も含まれるため、新型コロナウイルス感染症であったが自然軽快し受診しなかった軽症者の情報を収集したり、クラスターなどを検知できる可能性があると考えています。
この研究で得られた成果を基に、将来的には人間の行動や気象条件、感染情報などを基にして、感染拡大の予測などを行うことを目指しています。
また、新型コロナウイルス感染症でもかぜの症状と同じような症状が現れます。一般的に熱、咳、倦怠感、咽頭痛、鼻炎などの症状を呈する呼吸器感染症を広く調査することを目的としたアプリであり、現在世界に問題となっている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)も調査対象としています。
アプリを利用し、データを入力することで、風邪・インフルエンザ・COVID-19などと診断される以前の有症状者の調査に協力し、国立国際医療研究センター国際感染症センターの研究に協力することができます。さらには、有症状者の分布を地図上で見ることができたり、都道府県などにおける有症状者の数の推移を見ることが出来ます。
協力いただいた情報は、気象情報と重ねて解析することで、風邪が発生しやすい気象条件や流行・拡大しやすい気象条件を明らかにしたいと考えています。さらに、呼吸器感染症には新型コロナウイルス感染症も含まれるため、新型コロナウイルス感染症であったが自然軽快し受診しなかった軽症者の情報を収集したり、クラスターなどを検知できる可能性があると考えています。
この研究で得られた成果を基に、将来的には人間の行動や気象条件、感染情報などを基にして、感染拡大の予測などを行うことを目指しています。
一部表示を修正。
- バージョン:1.1.0