ナニコレンズ-学研の図鑑LIVE

ナニコレンズ-学研の図鑑LIVE

無料・ダウンロード
iPhone/iPadに対応

写真を撮影するだけで生き物の名前を判別する辞典アプリ

  • 身近な約2400種の昆虫、植物、動物の名前をAIが自動判定
  • 撮影した生き物や花について解説も掲載
2.5
(4)
278
運営日数

スクリーンショット

ナニコレンズ-学研の図鑑LIVEのiTunesスクリーンショット画像 1枚目
ナニコレンズ-学研の図鑑LIVEのiTunesスクリーンショット画像 2枚目
ナニコレンズ-学研の図鑑LIVEのiTunesスクリーンショット画像 3枚目
ナニコレンズ-学研の図鑑LIVEのiTunesスクリーンショット画像 4枚目
ナニコレンズ-学研の図鑑LIVEのiTunesスクリーンショット画像 5枚目

最新バージョンの総合評価

2.5
4件のレビュー
5
0
4
1
3
1
2
1
1
1
  • 参考になった順
  • 最新順

見つからないパターン多すぎ

sgkx2000

有名所は見つかるみたいだけど「この虫なんだろ?」的なやつは分かりませんでしたとなる。色々IDとか作れば無制限で使えるみたいだけど、作らないと1日5回まで。分かりませんばかりのアプリにIDとか個人情報入力するのは気が引ける。

きのこなど

ヤマゴット

動物、花以外に野草、きのこ、樹木なども診断してほしい

自分で名前を修正したい

mari4724

子供と楽しませてもらってます。ただ、違う名前が表示されることが本当に多い!蚕を撮影しても何度もカゲロウと表示されるし、オオミズアオの幼虫がオナガミズアオと表示されたり、そもそも認識すらしてくれないことも多々あります。なので違う名前が表示されたら自分で名前を変更できるようにしてほしいです。どうぞ宜しくお願いします。

種類が少ないのでは

ニックネームあきらめた

もしかしてオカメインコ入ってないんですか?いくらオカメ撮っても「カワラバト」と出ます。

自分で名前を修正したい

mari4724

子供と楽しませてもらってます。ただ、違う名前が表示されることが本当に多い!蚕を撮影しても何度もカゲロウと表示されるし、オオミズアオの幼虫がオナガミズアオと表示されたり、そもそも認識すらしてくれないことも多々あります。なので違う名前が表示されたら自分で名前を変更できるようにしてほしいです。どうぞ宜しくお願いします。

見つからないパターン多すぎ

sgkx2000

有名所は見つかるみたいだけど「この虫なんだろ?」的なやつは分かりませんでしたとなる。色々IDとか作れば無制限で使えるみたいだけど、作らないと1日5回まで。分かりませんばかりのアプリにIDとか個人情報入力するのは気が引ける。

ナニコレンズ-学研の図鑑LIVE

ナニコレンズ-学研の図鑑LIVE

無料

※こちらで表記しているアプリの価格は、記事作成当時の価格になります。ダウンロードの際は、必ずお値段をお確かめください!

似ているアプリを特徴から探す

  • キーワード表示
  • リスト表示