iOS 9.2.1で『ミュージック』が開かない!解決策はコレ
iOS 9.2.1にアップデートしたら「あれ、ミュージックアプリが開かない!!」こんな時の解決策を今回はご紹介します☆
◇◆アップデート後「ミュージックアプリ」が開けない不具合発生中◆◇
実は、iOS 9.2.1にアップデート後、「ミュージックアプリが開けなくなってしまった!」こんな不具合が一部で発生しているそうです。音楽が聴けなくなってしまうなんて、ショックすぎですよね…でも大丈夫、安心してください!簡単な設定で復活できますよ☆
報告されている不具合の内容ですが、ミュージックアプリを立ち上げると「APPLE MUSIC」のロゴが出たまま動かなくなってしまう、というものらしいです。
通常は立ち上げて数秒すると、画面の下の方に「GO TO MY MUSIC」あるいは「マイミュージックにアクセス」という文字が出るのですが、この表示が出ないという不具合が起こっているようなのです。
◇◆解決方法◆◇
まずは、ホームボタンをダブルクリックしてマルチタスク画面を表示させ、上にスワイプしてバックグランドの「ミュージックアプリ」を終了させてください。
次に「設定アプリ」を開いて、「ミュージック」→「Apple Musicに登録」の順にタップ。
すると、「ミュージックアプリ」が起動してマイミュージックが表示されれば、解決です☆
上記の操作を行っても、またマイミュージックが表示されない場合は…
再度「設定アプリ」を開いて、「ミュージック」をタップ→「Apple Musicを表示」をオフにしてから、「ミュージックアプリ」を立ち上げてみてください。この操作で復活した!という報告もあるとのことです(o^-‘)b グッ!
アップデートしたらマイミュージックの曲が聴けなくなった!こんな事態に陥っている方がいましたら、ぜひ試してみてくださいね☆
(作成者:meisa)