iPhoneの音を調整したい!簡単設定で使いやすくしよう!
トリセツ編集員によるiPhoneお悩み相談のコーナー!(。・∀・。)ノ今回はこちら!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
《質問》 iPhoneで音楽を聴く人が絶対チェックしておいた方がいい設定って?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
iPhoneで音楽を聴く人は多いですが、音量の調整に苦慮している人も多いのではないでしょうか。もっと大きな音で、小さな音で、というのはもちろん、音質を変えて聞きやすくしたいと感じたこともあるのでは。iPhoneで音楽をより楽しむために、音量の設定をチェックしてみましょう。
やり方
まずはアプリ一覧から「設定」をタップします。
次に少し下へスクロールし「ミュージック」をタップ。
「音量の自動調整」がオフになっていました。
タップしてオンへ変更します。「音量の自動調整」の少し上にある「イコライザ」をタップします。
音楽を再生しながら一番上の「オフ」をタップしてチェックを入れると…
流れている音楽の音質が変わります。イコライザの中のそのほか様々な項目をタップしてみると、様々な音質を聴き比べることが出来ますよ。iPhoneの音は簡単な設定でもっと聞きやすくなります。ぜひご自身のiPhoneも調整してみて下さい。
(作成者:norie)