【iPhoneのトリビア】標準ミュージックアプリに関するトリビア
新企画(*´∇`*)
知ってても知らなくてもどうでもいいけど、ついつい(・∀・)ヘェ!!と言ってしまう、人言いたくなる、そんなiPhoneにまつわるトリビアを更新していきます。
iPhoneと接してる時間が一番多いんじゃないかな・・・っと不安に思っている私ですが、もうこんなに一緒にいるんだからiPhoneの事もっと知っちゃうよ!!
今回のトリビアは標準のミュージックアプリに焦点を当てます!
ミュージックアプリに隠された、細か~いある仕掛けとは?
みなさんお気づきでしょうか。再生場所の調節のバーと音量調節のバーの丸いボタンがiPhoneの傾きによって光沢を変えている事を・・・
ちょっと画像ではわかりにくいですけど比較してみますね!
再生場所の調節のバーと音量調節のバーにご注目o(゚ー゚*o)
わかりましたか!?この違い!!本当の銀が光に反射したときのようなこの変化を!!
アップルさん、実に細かいです(゚ロ゚屮)屮さらにさらに・・・
この4本線まで調節バー同様変化するのです!
もう実際にやってみなきゃ気が収まらなくなってしまっているはず!自分の目で確かめてみてください♪
iTunes画面に出てくるアーティスト”のシルエットは、U2のボノ
このシルエットにモデルがいたなんて・・・!Appleが初めてCMに起用したミュージシャンU2のボノなのです。
ロックの殿堂入りを果たし、依然トップクラスの人気を誇っているロックバンドU2。そのボーカリストボノがシルエットだったなんてびっくりですΣ(゚д゚;)
今回はここまで!!
みなさんもうこのトリビアを確認しにミュージックアプリを開きたいでしょう?笑
「へぇ~」っと言っていただけたはず!
そして誰かにトリビアを披露したいはず!!すぐそばにいる人に披露しちゃってください♪