毎日の食事や料理を管理できる便利アプリ3選
朝昼晩と毎日欠かせない食事。しかし健康のために食事の内容をきちんとチェックしている人は少ないはず。ここでは、そんな食事を管理するのに便利なアプリを紹介します。
料理の記録から予定までチェック
まずは「コンダッテ」。これは毎日の食事の内容を記録するアプリです。レシピや買い物する食材の記録なども可能です。
料理に関するさまざまな情報をまとめられます。「コンダッテ」さえあれば、いろいろな料理、食事アプリなどを使わずとも1つで済んじゃって楽ですよ。献立作りの参考にもなるし、きっと役立つはずでしょう。
コンダッテ – No.1献立アプリ 食事の予定と料理の記録/無料
※こちらで表記しているアプリの価格は、記事作成当時の価格になります。ダウンロードの際は、必ずお値段をお確かめください!
料理レシピが充実
もっと料理の参考になるレシピが欲しいという人には「シェフごはん」がオススメです。定番からちょっとしたアイデアを取り入れた料理レシピなどを収録しています。
有名なシェフなどが教えてくれるので、料理の質も高いはず。料理を覚えれば、きっと自慢の手料理になるはずですよ。和食はもちろん、中華、洋食、イタリアン、フレンチ、デザートなど、さまざまなジャンルの料理を網羅しています。
プロが教える簡単料理レシピ シェフごはん/無料
※こちらで表記しているアプリの価格は、記事作成当時の価格になります。ダウンロードの際は、必ずお値段をお確かめください!
ストイックに食事を管理
食事は体作りのため、という人には「ぷろたん」はどうでしょう。これは筋トレ好きな人向けのアプリです。プロテインやたまご、納豆など、タンパク質を記録するのに特化しているんです。ちょっと変わってますよね。
食品一覧から摂取した回数をカウントできます。1週間にどれくらいのたんぱく質を摂取したのか。多いのか、少ないのかなどを棒グラフで確認することもできるんです。体作りを徹底したい人にオススメですね。
ぷろたん/無料
※こちらで表記しているアプリの価格は、記事作成当時の価格になります。ダウンロードの際は、必ずお値段をお確かめください!
食事管理といっても目的はいろいろ。自分に合ったアプリをぜひ探してみてくださいね。
(作成者:T・O)