大人が楽しめる!おすすめの塗り絵アプリ3選!
子供の頃は、保育園や学校などで度々塗り絵と接する機会もありますが、大人になるにつれて接する機会も余裕もなくなっていきます。今回は、アプリだから手間いらず!大人が楽しめる塗り絵アプリを3つご紹介します。
豊富なデザインから塗り絵を楽しむ!大人の塗り絵 Colorfy
まずご紹介するのは、「大人の塗り絵 Colorfy」です!
デザインは、花・動物・有名な絵画まで様々な種類があります。
色の種類が豊富なので、どんなデザインでも満足のいく色使いが出来そうです。インターネット接続が不要なので、場所を選ばずどこでも楽しめます(^^)/
大人の塗り絵 Colorfy/無料
※こちらで表記しているアプリの価格は、記事作成当時の価格になります。ダウンロードの際は、必ずお値段をお確かめください!
タップでラクラク塗り絵!Calmeleon:大人のための塗り絵
次にご紹介するのは、「Calmeleon:大人のための塗り絵」です!
塗り絵をしたいデザインを選択しましょう。
色を決めたらその場所をタップするだけ。枠内が一度に塗れます。
指を二本使いすれば、ズームできるので細かい場所も簡単に色を付けられますよね。
Calmeleon:大人のための塗り絵/無料
※こちらで表記しているアプリの価格は、記事作成当時の価格になります。ダウンロードの際は、必ずお値段をお確かめください!
お絵かきも楽しめるアプリ!パステルカラーボックスでスケッチ紙
最後にご紹介するのは「簡単なデッサン – デジタルアートワークやイラスト、パステルカラーボックスでスケッチ紙」です!
線の太さや色を決めて自由にお絵かきを楽しめます。
用意されているスタンプや保存してある写真にお絵かきをして楽しむことも。
何度でも、やり直しがきくので納得いくまでやり込めます。
簡単なデッサン – デジタルアートワークやイラスト、パステルカラーボックスでスケッチ紙/無料
※こちらで表記しているアプリの価格は、記事作成当時の価格になります。ダウンロードの際は、必ずお値段をお確かめください!
いかがですか?道具いらずで、手軽に誰でも塗り絵を楽しめます。気になった人は一度ダウンロードしてみてください。
今回ご紹介した他にも、こちらのアプリも是非この機会に見てみて下さいね(*^^)v
(作成者:Tanuki)