知ってた方が絶対便利!な「文字入力」に関する小技4選
今回は、過去にご紹介した文字入力に関する小技の中から、「知ってた方が絶対便利」な小技を集めてみました!
カーソルを自在に移動させる
iPhone初心者の皆さんが一番最初につまづく問題、堂々の第一位なのではないでしょうか…カーソルが思ったところにいってくれない問題!
実はその問題は…長押しで解決!
文章を長押ししルーペのような表示が出た状態のまま指を動かすと、文字入力のカーソルを思った場所に動かすことが出来ますよ!
過去記事:文字入力カーソルを自在に移動させるには?
濁点だけを入力する
アプリを使わないと半角カタカナが打てないiPhoneにおいて、濁点だけを打つには…
「てん」と打って変換!候補の中に濁点が出てきます!
アルファベットの大文字を連続入力する
最初だけ大文字じゃなくて全部大文字で打ちたいんです!という時、1文字ずついちいち大文字変換キーを押している皆さん!
次からは大文字変換キーをダブルタップ!
「あああ」が「う」にならないようにする
あ行の文字って、連打で「ああああ」などと入力しようとすると「え」になっちゃう…みたいな悩みを抱えている方、少なくないのではないでしょうか?
そんな悩みはコレで解決、
「設定」→「一般」→「キーボード」から「キーボード」をタップ!
「日本語 かな」をタップし、かなオプション「フリックのみ」をオンに!
これであ行の文字も連打で「ああああ」と打てるように!
過去記事:同じ文字を連打で入力できるようになる小技
いかがでしたか?
皆さんの文字入力が少しでもサクサクになりますように♪