iPhoneの「計算機」アプリをもっと便利に使いこなす小技☆
iPhoneの「計算機」アプリをお会計時の計算くらいにしか使ってないのでは?実は計算機アプリにも便利な機能があるんですよ♪
「計算機」アプリの使える機能を知っておこう!
今回は、意外と知られていない?iPhoneの「計算機」アプリについてご紹介します!まずは「計算機」アプリを開きましょう。
例えば、最初に数字を5桁入力したとします。が、最後の一桁を打ち間違えてしまった場合、通常は「C」のクリアボタンを押して全消しするかと思います。しかしそうすると、また全部入力しないといけませんよね。実は、数字の部分を左右どちらにでもスワイプすると、入力した数字を1桁ずつ取り消ししていくことが可能!
また、計算結果の数字部分を長押しすると、その数字をコピーすることができます。計算結果をメモしたり記憶することがなく、LINEやメールなどに張り付けることができて便利ですね( ̄▽ ̄)
さらに、通常縦向きで使っているであろう画面の向きを横に倒して「計算機」アプリを使うと、関数電卓に早変わり!縦向きで固定セットしている方は、横向きになるように設定を変えるだけですぐに関数電卓として使えますよ♪
iPhoneの「計算機」アプリをもっと便利に使いこなす小技でしたが、使ってみたくなりましたか( ^ω^ )
今後もみなさんのお役に立つiPhone小技をご紹介していきますので、お楽しみに!
(作成者:Clara)