【質問】iPhoneの「マップ」アプリでタクシーを呼べますか?
トリセツ編集員によるiPhoneお悩み相談のコーナー!(。・∀・。)ノ今回はこちら!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【質問】iPhoneの「マップ」アプリでタクシーを呼べますか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
事前に「設定」アプリで設定をしておけば、iPhone標準の「マップ」アプリからタクシーの配車予約をすることができます♪
「マップ」アプリからタクシーの配車予約をしよう!
まずは「設定」アプリを開いて、「マップ」アプリの項目をタップしましょう( ̄▽ ̄)
「マップ」の画面が開いたら、真ん中あたりにある「機能拡張」の中の「配車予約」をタップします。
「配車サービス機能拡張」の項目には、事前にインストールしてある配車予約サービスアプリのスイッチボタンが表示されていますので、使いたいサービスのスイッチボタンを「オン(緑色)」にしましょう。
以上の「設定」アプリでの事前設定が完了したら、次は実際に「マップ」アプリを確認してみましょう!「マップ」アプリを開いて、検索窓で好きな行先を検索しましょう♪
目的地のマップと経路が表示されたら、右端の「配車」アイコンをタップすると、その下が先ほど設定した配車予約サービスアプリが表示されます。使いたいアプリをタップして開き、そのまま配車予約をすることができますので、いちいち「マップ」アプリを終わらせて開き直す必要がなくて便利ですね(*´▽`*)
いかがでしたでしょうか?お悩みは解決できましたか??|ω・チラッ
今回の機能は、事前に配車予約アプリがインストールされていることが前提です。また、エリアによって利用できる配車サービスも異なりますのでご注意ください。
(作成者:Clara)