APPスイッチャー(マルチタスク)で何ができるの?
iphoneを便利に使う機能として、APPスイッチャー(マルチタスク)というものがあります。
ホームボタンを素早く2度押すと出てくる、この画面のことです!
この画面からは、履歴の管理、起動中のアプリの切り替え、起動中のアプリの終了が出来ます。
履歴の管理
APPスイッチャーに表示されている通話履歴からは、電話、メッセージ、FaceTimeを選択する事出来ます。
例えば、メッセージでやり取りしていた相手に電話をかける必要があるという場合を考えてみましょう。
メッセージからは電話をかけられませんので、電話番号を覚えて、画面を切り替えてという操作をしていたのが、この画面から一発で電話をかけることが出来ます。
起動中のアプリの切り替え
例えばiPhoneでゲームをしている時に、友達からLINEがきてお話しをしたとしましょう。
その時に元のゲーム画面に戻る場合には一度、ホームボタンで画面に戻り、再度ゲームアプリの起動ということをしていたと思います。
ですがAPPスイッチャーを使うと起動中のアプリが起動した順番に表示されていますので、手早く切り替えることが出来ます。
複数個のアプリを起動している場合はとても便利な機能です。
起動中のアプリの終了
iPhoneのアプリはホームボタンを押しただけでは実は終了されていません。バックグラウンドで起動しています。そのアプリを終了する為にはAPPスイッチャーを使う必要があります。
やり方はAPPスイッチャーを起動して閉じたいアプリを上にスワイプするだけです。
iPhoneの動作が少し重いなと思ったら試して下さい。
バックグラウンドで動いているアプリも意外とメモリを使用しています。
(作成者:編集員C)