《質問》LINEでグループに招待された時、拒否するとどうなる?
トリセツ編集員によるiPhoneお悩み相談のコーナー!(。・∀・。)ノ
今回はLINEに関するご相談です!
招待されているグループを拒否したらどーなるんですか?
LINEのグループって、友だちばかりだったらいいけど、知らない人や繋がりたくない人がグループにいると
「面倒なので拒否したいな…」と思ったりしませんか?
グループに招待された場合に拒否をしても、招待した人やグループのメンバーに拒否の通知はされません!
グループに招待された際には「○○が△△を招待しました」と表示が出ますが、拒否した場合には何も表示はされません。
アナタが招待されていることが分かるのはグループメンバーの画面からだけです。
ちなみに、グループ参加を拒否しても「メンバーの招待中」という欄からアナタの名前は消えません♪
拒否しているのか、気がついていないのかは分からないような仕様になっています。もし拒否してしまった場合に、もう一度グループに参加したい場合は、グループのメンバーにもう一度招待してもらえばOKです!
参加したくないグループがある時は、勇気を出して拒否ボタンをポチッと押してみましょう(・ω・)ゞ
(作成者:meisa)
この記事で紹介したアプリ

LINE
無料